MENU

思い込みがひどい人は認知の歪みが原因?認知の歪み10パターンについて

【この記事はプロモーションを含みます】

思い込みや先入観は、私たちの判断や意思決定に大きな影響を与えることがあります。特に思い込みがひどい人は、認知の歪みが起きやすい傾向があります。

この記事では、思い込みが強い人々が陥りやすい10の認知の歪みパターンについて探っていきます。認知の歪みの理解は、自己認識や他者とのコミュニケーションを改善し、より客観的な視点を持つための一歩となるかもしれません。

目次

思い込みがひどい人は認知の歪みが起きている?

思い込みがひどい人は、認知の歪みが起きている可能性があります。

認知の歪みとは、情報を解釈したり評価したりする際に、現実とは異なる見方や思考のパターンが生じることを指します。

思い込みが強い人は、自身の信念や予測に基づいて情報を解釈し、それによって客観的な事実や現実を歪める傾向があります。

認知の歪み10パターン

完全主義(白黒思考)

物事を極端に白か黒か、どちらかに分ける考え方。

完全でなければ満足せず、少しのミスで全否定する。

極端に決めつける口癖なのが特徴

「完全に◯◯」

「◯◯するのはムダ」

 

 

選択的注目(心のフィルター)

良い面は視野に入らず、悪い面だけを見る

ネガティブ要素ばかりとりあげる

「◯◯が気になって仕方がない」

 

拡大解釈・過小評価

自分の欠点や失敗、関心のあることは拡大して捉えるが、自分の長所や成功などは小さくみる

自信のなさが表れる口癖

「自分は何もできない」

 

結論の飛躍

理由もなく悲観的な未来を信じ込む。

理由もなく、人が悪印象を抱いていると思い込む。

「◯◯なはず」

例:好きな人にメールしたが返事がなかった…嫌われたに違いない、ネガティブな決めつけ口癖

 

過度の一般化

ひとつのよくないことから「何をやっても同じだ」と結論付け、この先も同じことが起きると思い込む。

すべてを一括にして決めつける口癖が特徴です。

「みんな◯◯に違いない」

 

 

 

自分自身への関連付け

良くない出来事を、様々な理由があるにもかかわらず自分のせいにする。

自分を悔やむ口癖

「全部私が悪いんだ」

「私があの時◯◯していれば・・・」

 

 

すべき思考

「~しなければいけない」と必要以上にプレッシャーをかける。

一般論を持ち出して自分の意見を正当化する口癖

「常識で考えれば…」

「◯◯は当たり前」

 

レッテル貼り

ミスやうまくできなかったことを、冷静に理由を考えずに「ダメな人間」などとレッテルを貼る

他人・自分を単純化して表現する口癖

「あの人は◯◯だ」

 

感情的な決めつけ

自分の感情を根拠にして物事を判断する「感情的な決めつけ」。感情や主観的な感じ方に基づいて判断し、客観的な証拠や論理的な推論を無視する傾向があります。感情的な反応や偏見が思考を支配することがあります。

感情を基準とした柔軟性のない口癖として

「そう感じるから◯◯に決まっている」

があります。

マイナス思考

何でもないことや、どちらかといえばよいことなのに、悪くすり替えマイナスに考える。

自己卑下に聴こえる口癖

「そんなの誰でもできる」

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次